sql >> データベース >  >> RDS >> Mysql

MySQL ACOS()関数–数値のアークコサインを返します

    MySQLでは、ACOS() 関数は、数値のアークコサインを返します。

    関数を呼び出すときに引数として番号を指定します。

    構文

    構文は次のようになります:

    ACOS(X)
    

    ここでX アークコサインを返す値です。引数は-1の範囲の値である必要があります 1へ 。その範囲外の場合は、NULL 返されます。

    例1-基本的な使用法

    これが基本的な例です。

    SELECT ACOS(0.1);
    

    結果:

    +--------------------+
    | ACOS(0.1)          |
    +--------------------+
    | 1.4706289056333368 |
    +--------------------+
    

    1の値を指定すると次のようになります 。

    SELECT ACOS(1);
    

    結果:

    +---------+
    | ACOS(1) |
    +---------+
    |       0 |
    +---------+
    

    -1の値を指定すると次のようになります 。

    SELECT ACOS(-1);
    

    結果:

    +-------------------+
    | ACOS(-1)          |
    +-------------------+
    | 3.141592653589793 |
    +-------------------+
    

    例2–範囲外の値

    前述のように、-1の範囲外の値を指定します 1へ NULL値を返します。

    SELECT ACOS(2);
    

    結果:

    +---------+
    | ACOS(2) |
    +---------+
    |    NULL |
    +---------+
    

    例3–式

    次のような式を渡すこともできます:

    SELECT ACOS(0.1 + 0.3);
    

    結果:

    +--------------------+
    | ACOS(0.1 + 0.3)    |
    +--------------------+
    | 1.1592794807274085 |
    +--------------------+
    

    例4–ゼロ

    ゼロは許容範囲内です。

    SELECT ACOS(0);
    

    結果:

    +--------------------+
    | ACOS(0)            |
    +--------------------+
    | 1.5707963267948966 |
    +--------------------+
    

    例5– NULL

    NULLを渡す NULLを返します 。

    SELECT ACOS(NULL);
    

    結果:

    +------------+
    | ACOS(NULL) |
    +------------+
    |       NULL |
    +------------+
    

    アークサインを返す

    ASIN()を使用して、値のアークサインを返すこともできます。 機能。


    1. PL/pgSQLを使用してPostgreSQLのレコードとして複数のフィールドを返します

    2. SQLServerの左結合と右結合の違い

    3. Oracleのテーブルから偶数レコードを選択する方法は?

    4. JDBCMSSQLからの戻り値の取得