sql >> データベース >  >> RDS >> MariaDB

ClusterControl:新しいクエリモニターの概要

    ClusterControl 1.9.0は​​2021年7月16日にリリースされ、システムに多くの新機能が導入されました。これらの機能には、Redisの管理と監視、MySQLとPostgreSQL用の新しいエージェントベースのクエリ監視システム、pgBackRestの改善、およびここにリストされているその他の改善が含まれます。これはClusterControl1.8.2に続く2021年の2番目のメジャーリリースであるため、非常に興奮しています。

    ClusterControlを初めて使用する場合、クエリモニターは、データベースのワークロードに関する情報を取得できる便利な機能の1つです。クエリモニターは、クラスター内のすべてのノードにわたるクエリ処理の概要を提供します。これは、パフォーマンスの低下に気付いた場合や発生した場合に不可欠になります。すべてのクエリ監視機能がデータベースタイプごとに同じであるとは限りません。たとえば、MySQLベースのクエリモニターはPostgreSQLのクエリモニターとは異なります。

    最高のユーザーエクスペリエンスを提供する以外に、ミッションクリティカルなアプリケーションを実行している場合は特に、一流のパフォーマンスを実現することは言い訳にはなりません。

    このブログ投稿では、新しいクエリモニターが提供するものについて説明し、MySQLベースとPostgreSQLベースの両方のシステムでそれを有効にする方法のいくつかの手順を実行します。それ以上の苦労なしに、始めましょう!

    新しいMySQLクエリモニター

    この新しいバージョンをすでに更新している場合は、インターフェイスの変更点に気付くでしょう。新しいクエリモニターには、[概要]という追加のタブがあります。クエリの概要は、データベースクラスターのすべてのクエリの一般的な概要を取得できる場所です。 MySQLベースのデータベースインスタンスの場合、クエリエージェントをインストールする前に、すべてのMySQLインスタンスに対して「performance_schema」パラメータを有効にする必要があります。 [クエリの概要]タブをクリックすると、次のスクリーンショットが表示されます。

    「performance_schema」を有効にしていない場合、次のことはできません。このダッシュボードを利用します。 「クラスター」->「管理」->「構成」からパラメーターを有効にし、すべてのホストの/etc/my.cnfファイルを編集できます。必ず次の値に更新してください:

    performance_schema=オン

    これが完了したら、変更を有効にするために、クラスターのアクションリストからクラスターのローリングリスタートを実行する必要があります。ローリングリスタートがないと、クエリエージェントをインストールできません。

    もちろん、データベースノードから手動で行うこともできます。あなたの好みに依存します。手動の方法を選択した場合は、データベースインスタンスにSSHで接続し、/ etc / my.cnfを編集できます。ClusterControlUIからSSHを使用する場合は、以下のスクリーンショットのようにノードアクションリストから簡単に実行できます。

    これで、ローリングリスタートが完了し、すべてが完了した後、次のスクリーンショットに気付くはずです。あなたがする必要があるのは、インストールクエリモニターエージェントをクリックすることです:

    新しいクエリの概要ダッシュボードが表示されるまで、しばらく時間がかかります次のスクリーンショットのように:

    新しいクエリ概要ダッシュボードには、いくつかの変数があります。からメトリックを監視して取得します。ここでは、スループット、同時実行性、平均遅延、エラー、および下部にあるクエリのリストを確認できます。それぞれの説明は次のとおりです。

    • スループット-1秒あたりのクエリ数(q / s)

      • 1秒あたりのクエリ数、1秒あたりのトランザクション数、または平均応答時間で測定されるデータを処理するための全体的な機能。

    • 同時実行性-ロック時間(秒)

      • 同時クエリ、特にINSERTクエリの数。秒単位で測定されます。

    • 平均レイテンシ-平均クエリ時間(秒)

      • このMySQLインスタンス内で実行されているステートメントのレイテンシー分布。

    • エラー-エラー(秒)

      • クラスターの1秒あたりのクエリエラーの数。

    メトリックを表示するデータベースインスタンスと、各メトリックの15分から4時間までの時間枠を選択できます。このオプションを使用すると、その特定のインスタンスで何が起こっているかを簡単に特定できます。

    ダッシュボードの下部に、クラスターで現在実行されているクエリのリストがあることがわかります。ここでは、クエリダイジェスト、スキーマ、カウント、行、および実行時間の情報を確認できます。

    古いバージョン(1.8.2)とは対照的に、これはまったく新しいダッシュボードであり、クラスターの概要を知りたいときに非常に役立ちます。ここにあるメトリックを使用すると、クラスターのパフォーマンスが最適でないことに気付いた場合に、必要なアクションを実行できます。

    PostgreSQL用の新しいクエリモニター

    PostgreSQLでも同じプロセスを実行する必要があります。ClusterControlを1.9.0にアップグレードしたら、クエリの概要のメトリックを取得する前に、クエリモニターエージェントをインストールする必要があります。以下のような出力が表示されます:

    ただし、PostgreSQLの場合、次のようなパラメータを有効にする必要はありません。 MySQLベースのデータベースの場合は、ダッシュボードからすぐにエージェントをインストールできます。以下のようなクエリ概要ダッシュボードが表示されるまで、インストールにはしばらく時間がかかります。

    ご覧のとおり、ダッシュボードはMySQLとは少し異なります。スループットと平均遅延の2つのメトリックしかないダッシュボード。 MySQLベースのクエリ概要ダッシュボードと同様に、メトリックと時間範囲を表示するデータベースインスタンスを選択することもできます。

    上のスクリーンショットに示すように、メトリックの以下のクエリのリストも表示されます。クエリリストには、各クエリのダイジェスト、スキーマ、カウント、行、実行時間が表示されます。

    最終的な考え

    新しいクエリモニターは、データベースインスタンスのクエリで何が起こっているかを確認したい場合に非常に便利だと思います。いくつかのノードがあると想像してください。データベースインスタンスをクエリの概要から簡単に切り替えて、メトリックを確認できます。このオプションを使用すると、各データベースインスタンスで何が起こっているかを具体的に知ることができます。

    MySQLベースのインスタンスの場合、クエリエージェントをインストールして概要の表示に進む前に、データベースインスタンスごとに「performance_schema」をオン/有効にすることを忘れないでください。

    新しいクエリモニターについてどう思いますか?あなたはそれが好きで、それが役に立つと思いますか?下のコメントセクションでお知らせください。


    1. 'dateAdded'のデフォルト値が無効です

    2. データベース開発自動化のためのDevOpsソリューション

    3. mysqli_query()は、少なくとも2つのパラメーターを想定しています。1つは?

    4. PostgreSQL外部キーが存在しない、継承の問題?